ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 廃棄物収集運搬の積替保管を活用することの...

廃棄物収集運搬の積替保管を活用することのポイントについて

2025.04.18

九州九州の宮崎市の行政書士法人TM SUPPORTでは、産業廃棄物収集運搬業許可申請のお手伝いをさせて頂いております。本記事をご覧の方の中には、積替保管の仕組みを活用して、産業廃棄物収集運搬業の事業を進めていきたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。今回はそんな積替保管を活用するためのポイントについてお伝えします。

まず第一に、積替保管の仕組みを利用するためには収集運搬業の許可の条件に積替保管が含まれているかどうかを見る必要があります。また、事前にどのような流れで産業廃棄物が処理されていくのかという流れを把握して頂くというのも一つ重要なことです。そして、積替保管・二次収集運搬を行う業者との間でしっかりと委託契約を結んでいくということも忘れてはいけません。この際に契約書の中にも積替保管を行うことを明記します。

の宮崎市の行政書士法人TM SUPPORTでは、産業廃棄物収集運搬業許可申請を承っています。最初の申請内容によっては許可取得後にも余分な労力や費用がかかってしまう可能性があります。産業廃棄物収集運搬業を熟知し、要点を押さえたしっかりとした事業計画をたてていきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちらから

  • コーポレートサイト
  • インスタグラム
  • ツイッター
  • フェイスブック